文章の当たり前の地力

こんな適当に手に取ってしまったゲームでも文章がしっかり読めるという状況なのだよなぁ.普通,好きで買ってるものだからバイアスが掛かった上での話なんだけど.

いや,文章というのは上手いということが最低限で,その先が難しい.あるいは上手くないけど凄い文章というのもあるのだが.にしても,昔はこんなに打率高くなかったよ.(打率がいいというだけで相変わらず三振もあるが,ここに書くことではない.)

文章を誉めるとどうも絵がたいしたことないように聞こえるのが嫌だけど,絵が可愛いのは言うまでもない大前提ね.

誉めたので書くことにするけど,他と間違って買ってしまったというのはカミハミです.神社にうっかり騙されました.

50カウント

たぶん家から携帯だと家人に聞こえるから,公衆電話から掛けるんだ.

会話の閉じ方,というか閉じられないという話.

「えーと,切らないのか?」
「ハルだって,切らないの?」
「俺は,なんかまだカードの残量があるから」
「なにそれ」
なははと,お互い気恥ずかしく笑い合い,結局,電話を切るまで数分かかってしまった.

携帯なら,まだ電池の残量があるから,というのはどうだろうか.
インフォリチウムのように残量が分数で判る電話が欲しいね.

(ついき)
携帯もってない子だった!

コレジャナイロボ

思ってたのと違うゲームを買ってしまっていたことに気づいた.閉店間際の駆け込みだったからなぁ.

お父さん化が始まってますか.

せっかくなのでやります.

面白い.

それはそうとして,春の女神像として佐保媛が採られないのはいつも残念であるが.

佐保=みやこの東方=春,なので,吉野=南方=朱雀=夏とはかなり違ってくる.現代的な連想では春⇒桜⇒吉野が強いが,かつては桜といえば佐保山も想起されたようである.

佐保を採ると対応する秋の竜田=西方を出しやすくなるが,春の話だけならばあまり気にしなくて良い.あと絵としては東方から陽が昇るより南方からサクラサクのが判りやすく春めいているのだろう.無論,ふたつを足して成林高校のサウスポーみたいにするのもよい.

なお,本日でD.C.は6周年を迎える.ギャルゲーとして吉野と桜が音で結び付くのは,6年間ここに現役であった芳乃さくらという人の影響も小さくはないだろう.

ティム・バートン「スウィーニー・トッド 」

19世紀,しかしフランスではなくロンドンのミゼラブルな人たち,ただしちょっと血湧き肉躍り過ぎ,みたいな話.

階層の下克上のようなことを唄っているが,それは窓越しに街ゆくお偉方(で作った人肉パイ)の味を見定めるふたりの想像上の話であって,実際トッドのシュート装置の犠牲になるのは,居なくなっても誰も気にしないような人,身よりのない人,つまり彼らと同じミゼラブルな人々である.

トッドの得物である剃刀よりもギロチン台ならぬシュート装置のほうが,どんつき行き詰まったああ無情感を出していて印象深い.

祇園会館にて.

ゲームアーカイブズ

アインハンダーとレイストーム追加.久々にPSPの使い道が出来た.

(ついき)

画面小さいと楽しくないよ! (あるいは老眼かも)
PS3がいるなぁ.

ちなみに初代月華はゲームアーカイブズで持ってるけど,PSPだとロードがおかしいのかBGMが鳴らないこと多くて粛々とした決闘風味.

LeafだけどKEY

佐藤博暉かー.その他いろいろと直球ね.

岩男潤子でなく平野綾なのが時代です.つうと水樹奈々の代わりに岩男潤子でも良かったということになるけど,理奈と由綺のキャリアの差よりも開き過ぎか.

いや,そうでもないのか.