起源

ギャルゲーを本格的に始めたのは大学四回生のころからである.

ギャルゲーに本格という言葉はあまり繋がらないかもしれない.本格ギャルゲー,とかさ.

だとしても,TRPGというゲーム(電源不要)で10年間いかれてた僕の心に電源を入れたのがギャルゲーであるのは間違いなくて,それは今に至る10年以上も続く本格的な趣味の始まりだった.

当時すでにギャルゲーは若い人のためのものであった,と僕ですら言います.だいたいサークルの後輩たちが熱狂してたんですよ.僕より上の世代はあんまり.それで雫とか痕とかなんか1文字のゲームが大流行していてね.僕は上よりは下と仲良かったんだけどMacユーザでさ.ついでにいうとDOS/Vユーザでもあったから98のゲームなんかできやしねぇ.

いいんです.TRISTAN超面白かったから.

http://www.littlewingpinball.net/mediawiki-ja/index.php/TRISTAN_Features

あとMacでTRPGの同人誌を山ほど作った.たくさんフルカラーCGを描いた.16色などくそ喰らえだ.そんな4年間.

そのうち先輩から不要品のPC-286を貰ってきてようやく98のゲームも出来るようになったのでした.98用の3.5インチドライブがなかったからDOS/Vのほうへまずデータを入れてZMODEMで98側のHDDヘシリアル転送.遅いし何度も失敗しました.なにゆえMacでは既にCD-ROMの時代だったというにそんなことをせねば…….

あとこのHDDが時代ものでよくジャムるのでした.ゲーム中は机を揺らしてはならない!

とかずいぶん苦労をした末に,TRPG馬鹿だった僕という先輩は,今にして思えば年甲斐もなくギャルゲーマーになっていったのだといいます.

f:id:tsutsu-ji:20100714210957j:image

僕が雫について語るなら瑠璃子さんと思われそうだけど,当時はもちろんさおりんのファンだった.なんで今みたいに瑠璃子さんを好きになったのか全く覚えてない.多分だけど,つるんでた二人の友人の一人がみずぴーでもう一人がさおりんだったから棲み分け的に僕は瑠璃子さんになったのではなかったろうか.

高校の頃,僕は西武ファンだったのだけど野球ゲームでセ・リーグ縛りだったから仕方なく余っていた巨人を選んでいた.巨人がずっと好きだということはないが,今でも藤田巨人についてだけはファンである.

好きになるにあたって最初にどう選んだかは必ずしも問題ではない.しかも,その選択が余りものという形をとることも珍しくはない.むしろ,余りものであればこそ思慮臭さや意図臭さを超えるということもあるのだろう.

暮らしのなかではなかなかたどり着けない境地であるが,ゲームにまつわる好意はこういうところに充分な余裕をもっている.

f:id:tsutsu-ji:20100715023754j:image

さおりんについては普通の可愛い女の子がこんなすごいことに,という衝撃があったので,瑠璃子さんのほうがずっと普通に見えたんじゃなかったかな.

ギャルゲーやってるうちに普通の可愛い女の子がすごいことになるのは当たり前で慣れてきたのでようやくずっと普通な瑠璃子さんの気持ちに近づくことが出来た,というのもあったかもしれない.

f:id:tsutsu-ji:20100715032204j:image

iPhoneのときはぜんぶ人差し指だけで描いてたけれど,iPadくらいのサイズになると中指も使えるようになる.人差し指で輪郭を描いて中指で塗る,という感じ.

指とガラスがきゅっきゅとこすれてしまうので,そういう意味でiPadはもっと紙みたいになさわり心地になるとよいですね.

(Tool: Brushes + iPad)

コメントを残す