部活動において部長はえらい.なかでも部そのものを創った部長はえらいだけでなくかけがえない.涼宮ハルヒのSOS団,須王環の桜蘭高校ホスト部,天河輝夜の天文部を見るにつけそう思う.この三人はいつだって楽しそうであり,そしてもれなく部員たちにぞんざいに扱われている.いつ見ても楽しげな人に対して僕らはどういう風に接することが出来るだろう.あんたは全くもう,とあきれたり,怒ったり,冷たくしたり,時には一緒に笑ったり.学年もクラスも違う人たちが一つの部室へ集まることは少なからずストレスを感じさせるはずなのに,とっかかりはいつも彼の楽しげであることに対して反応を返せばよくて,そこから肩の力を抜いて一緒の時間を過ごすことができる.ここで部員たちの日常とは,つまり変わらないこととは,みんなで騒ぐ文化祭前の時間のようなものではなく,ただ部長が楽しそうであるということに尽きる.新しい部が創られるとき,それはいつも楽しげに見える人の手によるものであってほしい.そしてその部室に幸いあれと思う.

- 作者: 谷川流,いとうのいぢ
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 2003/06/01
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 20人 クリック: 1,535回
- この商品を含むブログ (1478件) を見る

桜蘭高校ホスト部(クラブ) (4) (花とゆめCOMICS (2659))
- 作者: 葉鳥ビスコ
- 出版社/メーカー: 白泉社
- 発売日: 2004/08/05
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 1人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (80件) を見る
六ツ星きらり(千世)11/5発売予定.体験版にて.