坂本真綾の「夜明けのオクターブ」には”ポーチ”と名前を呼ぶフレーズがある.僕はこれをはじめ犬の名前(ポチ)だと思い込んでいたのであるが,元となったゲーム(Napple Tale)のほうをやってみると人間の女の子の名前だった.しかし,Napple Tale のはじめの企画では,彼女は犬と間違えられてナップルワールドへ連れ去られてしまう予定だったらしい【奇種流離譚〜門倉直人・思緒雄二 寄稿/草稿集〜 より】.そのことを後で知って,改めて納得したのであった.
海外展開の都合で犬をやめて猫にしたそうであるが,そうするとこの勘違いには妙な推理が必要となる.猫と間違えてポーチを選んでしまった慌て者のストレイナップは語尾に”デス”を付けるのが口癖であって,四葉のことを思い浮かべるといかにもありそうな話に聞こえるから可笑しい.

- アーティスト: 坂本真綾,一倉宏,菅野よう子
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2000/08/23
- メディア: CD
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
「夜明けのオクターブ」収録

ドリコレ Napple Tale ~Arisia in Daydream~
- 出版社/メーカー: セガ
- 発売日: 2003/03/06
- メディア: Video Game
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る