消えた球場たち

藤井寺には結局行ったことがなかった.そういえば日生球場というのもあったが,こちらもテレビでしか知らない.子連れでは近場が良かったためか大阪球場の南海-西武戦ばかり連れて行ってもらった.しかし見に行くとかならず負けるんだ,これが.

その子供の頃,たしか初ボーナスで親をどこへ連れてくかという話をしていて,西武球場へご招待ということになっていた.いつもビジターではつまらなかろうと思ったのである.しかし僕はというとルールもよく知らなかったので野球はたいして好きでなかった.運が良いと買ってもらえる北極のアイスキャンデーが目当てだった.

大阪球場以外の西武戦は大阪ドームの一回だけだ.予告先発が松坂だから見に行こうぜということだった.だけど僕は前日ほとんど寝ていなくて,気分が悪くてスタンドでうつらうつらしていたら,父親が途中でもう帰ろうかと言った.その日の松坂は調子が悪く,だから帰ろうという話だったが,しんどそうな僕を気遣ったのだろう,父はきっと最後まで見ていたかったと思う.僕の寝不足で人に迷惑を掛けた中でも,あの日のことが一番申し訳ない出来事だった.

大阪球場が無くなった跡地はしばらく住宅展示場か何かになっていて,今は名だたるなんばパークスへと変わった.大阪球場の時代からは信じられない賑わいっぷりである.広大ななんばパークスのどこかには大阪球場跡であることを示す小さなモニュメントがあると聞くが,まだ発見していない.

コメントを残す